直営手打ちそば店「五竜庵」

平素より、五竜庵をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の対策のため、通常より座席数を減らして営業しております。
今後とも感染拡大防止の取り組みを徹底してまいりますので、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
店舗案内
 | 住所 | 裾野市佐野1087-1(すそのふれあい市敷地内) | 定休日 | 毎週火曜日 | 営業時間 | 11:00~14:00 | 連絡先 | 055-992-2001 | 駐車場 | 有り | 座席数 | 24席 |
|
あしたか山麓裾野そばについて
かつて芝の生産地であった遊休農地をソバ栽培により有効活用し、裾野産ソバの特産化による農業振興と地域の食文化への貢献を目指し、そば店「五竜庵」をオープンしました。
店内からは富士山の四季を眺めることができ、隣接の「すそのふれあい市」では、新鮮な野菜や加工品を販売しています。
みなさまのお越しをぜひお待ちしております。
あしたか山麓裾野そばの特徴
全国的にも珍しい夏にも収穫できるソバです。富士山を背に可憐な白い花が一面に咲く光景はとても美しく、秋の風物詩となっています。
「食」と「農」の地域貢献活動
平成22年度より、裾野市と遊休農地の有効活用について「景観の良い作物」「寒暖の差がある裾野の地に適した作物」をテーマに協議を重ね、ソバ栽培を始めました。組合員とともに生産・加工・販売までを行い、「安全・安心・美味しいそば」で地域の活性化を目指します。
静岡県立沼津西高等学校の協力
のぼり旗の背景デザイン、のぼり旗と店看板に使用されている文字、五竜庵の雅印は、沼津西高校芸術科の皆さまによるものです。背景は裾野市の観光スポットである「五竜の滝」の清水から勢いよくすくいあげられた蕎麦が爽やかな配色で描かれています。「あしたか山麓裾野そば」の書体は、中国の農村地帯でみかける1800年代の中国北魏時代の「てい道昭(ていどうしょう)」の「論経書詩(ろんけいしょし)」をもとにしています。のびやかでゆったりした書体でのどかな農村風景をイメージしています。
メニュー案内
※価格は全て税込金額です。
天ざるそば | 1,150円 |
天ぷらそば | 1,050円 |
かき揚げそば(温) | 900円 |
かき揚げおろしそば(冷) | 950円 |
やまといもそば(温) | 900円 |
やまといもそば(冷) | 900円 |
ざるそば | 700円 |
かけそば | 700円 |
白ごはん | 150円 |
いなり(2個) | 200円 |
ミニ野菜天丼 | 400円 |
天ぷら(5点盛り) | 500円 |
天ぷら(3点盛り) | 400円 |
舞茸天ぷら | 400円 |
かき揚げ | 300円 |
えび天(1尾) | 250円 |
やまといも(とろろ) | 250円 |
寿太郎みかん100%ストレートジュース | 300円 |
りんごジュース | 130円 |
持ち帰り用生そば(2食1パック) | 800円 |
ざるそば追加1枚 | 500円 |
大盛り | 200円増 |