JAふじ伊豆について

トップページ > JAふじ伊豆について > キャラクター紹介

キャラクター紹介 

JAふじ伊豆の各地区で活躍しているキャラクターを紹介します。




なんすん太陽リィ・美味リィ

太陽リィ美味リィ
名前なんすん太陽リィ・美味リィ(なんすんさんりぃ・みみりぃ)
地区なんすん地区
誕生日2009年3月8日(旧JAなんすん15周年記念式典が行われた日)
特徴「ファミリィ(家族)と共に、おいしい食材に出会い幸せだと感じてほしい」という願いを込めて、命名されました。親しみを込めて「さんみみ」と呼ばれることもあります。
太陽リィはお茶の、美味リィはミカンの妖精で、なんすん地区の代表的な特産品を表しています。2人は「食の安全を守り、安心を提供する」という重要な役割を担い、なんすん各地で活動しています。




だいらちゃん

だいらちゃん
名前だいらちゃん
地区あいら伊豆地区
誕生日2012年6月25日
血液型O型
特徴橙(だいだい)をもっとみんなに知ってもらうために、伊豆の熱海・伊東の山の中で生まれた精霊の女の子です。明るい笑顔でみんなを元気にしてくれます。




茶~宮ん

ただいま新デザイン募集中!詳細はこちら(外部リンク富士宮市ホームページ)をご覧ください。
茶~宮ん
名前茶~宮ん(ちゃ~みん)
地区富士宮地区
誕生日2013年2月17日(第2回 富士宮のお茶 富士山「う宮茶」グランプリの日)
考えてくれた人富士宮市民 中村優奈さん(当時:中学3年生)
名前を付けてくれた人富士宮市民 上田喜好さん
特徴富士宮のお茶のことをみんなに伝えるため、富士山のふもと、富士宮の茶畑で生まれたお茶の妖精です。いつも茶娘の衣装を着た茶摘みスタイルです。背中の茶葉で空を飛べるかもしれません。




イズモーくん

イズモーくん
名前イズモーくん
地区伊豆の国地区
特徴畜産への親しみを深め、牛乳や乳製品の消費拡大につなげるために生まれた、伊豆の国地区青壮年部畜産部会のキャラクターです。部員の優しい人柄と畜産への思いがキャラクターに表れています。



ほっぺちゃん

ほっぺちゃん
名前ほっぺちゃん
地区伊豆の国地区
特徴伊豆の国苺委員会から、伊豆の国地区特産品の「イチゴ」をみんなに知ってもらうために生まれました。伊豆の暖かい気候風土や、伊豆の温かい人柄、おいしさや安全・安心を伝えています。