支店の相談機能の充実に向けた
共済・融資の取扱支店窓口の統合のご案内
このたび当JAでは、支店における相談機能のさらなる充実に向けて、令和8年4月1日から現在の支店配置を維持しつつ、一部の取扱業務(共済・融資)の見直しによる支店機能の再編成を行います。
以下の支店を「スマート支店」に区分し、共済と融資業務取扱窓口を最寄りの「基幹支店」へ統合いたします。
スマート支店となる支店で現在お取引いただいている共済と融資のご契約は、基幹支店に継承の上、今後のご相談・お手続きは基幹支店で対応させていただきます。
今回の統合に伴い、組合員・利用者の皆さまに変更手続きを行っていただく必要はございません。
スマート支店は、貯金や為替業務などを中心に行う支店として、引き続き営業してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
■目的
組合員・利用者・地域の皆さまの多様な相談ニーズに応えるため、支店機能の集約により、専任担当者を集中配置した相談対応力の強化と管内全域への高度な金融サービスを提供し、「いつでも相談できるJA」としてこれまで以上に身近なJAを目指してまいります。
■取扱窓口変更日
令和8年4月1日(水)から
■共済・融資の取扱支店窓口の統合
変更対象のスマート支店と継承先の基幹支店は以下の通りです
|
■融資の取扱支店窓口の変更
|
※熱川支店の共済業務は引き続きご利用いただけます。
■それぞれの支店でお取り扱いできる業務
|
◆共済・融資の取扱支店窓口に関するQ&Aはこちら
◆令和8年4月1日からの統合後の支店一覧はこちら
■令和8年4月1日からの取扱業務(共済・融資)の見直しによる新たな支店体制
これまでの105支店は維持しつつ、業務機能別に、基幹支店・一般支店・スマート支店の3つの区分に再編成いたします。
| 基幹支店 | ・貯金・融資・共済の各事業機能を有するフルサービス型支店です。 ・共済・融資の専門性を向上させ、相談機能を充実させます。 (自店舗とスマート支店エリアのご相談に対応します。) |
| スマート支店 | ・基幹支店に従属し、貯金業務、為替業務を中心にお取り扱いします。 ・融資、共済のご相談を基幹支店にお取り次ぎします。 |
| 一般支店 | ・これまで同様に対応します。 |

【お問い合わせ先】
ご不明な点がございましたら、お客様のご契約店舗、もしくは下記にお問い合わせください。
JAふじ伊豆 本店 電話受付時間(8:30~17:00 土日・祝日除く)
<共済に関すること>
共済部 共済保全課 電話 055-933-7005
<融資に関すること>
金融部 融資指導課 電話 055-933-7000
■共済・融資の取扱支店窓口の統合に関するQ&A
<貯金業務関係>
スマート支店の通帳やキャッシュカードはそのまま使えますか? |
| スマート支店にて現在ご利用いただいている通帳やキャッシュカードは、引き続きそのままご利用いただけます。 |
公共料金・クレジットカードなどの自動支払いはどうなりますか? |
| 組合員・利用者の皆さまに変更のお手続きを行っていただく必要はありません。これまでと同様に口座から自動支払いを継続します。 |
年金振込・給与振込はどうなりますか? |
| 組合員・利用者の皆さまに変更のお手続きを行っていただく必要はありません。公的年金の自動受取、給与振込等はこれまでと同様、ご指定の口座に振り込まれます。 |
<共済業務関係>
自動車の事故を起こした時はどうすればよいですか? |
| JA共済事故受付センター電話:0120-258-931(フリーダイヤル・ジコはクミアイ)にご連絡ください。 |
スマート支店にある生命・建物・自動車共済等の共済契約はどうなりますか? |
| 組合員・利用者の皆さまに変更のお手続きを行っていただく必要はありません。スマート支店でご契約いただいている共済は、そのまま基幹支店に継承され、これまでと同様にご利用いただけます。 |
共済の契約にかかる変更の手続きや支払いの請求などはどこで行えばよいですか? |
| ご契約が継承される基幹支店や、お近くの共済取扱支店でお手続きできます。 |
共済の相談はどうすればよいですか? |
| スマート支店では、共済に関するご相談について商品の簡単な説明などに限られます。詳細な商品説明やお申し込みについては、継承される基幹支店で専門の担当者が対応します。なお、お電話等で事前にご連絡をいただければ、組合員・利用者の皆さまの希望するお時間で対応します。 |
<融資業務関係>
融資の相談はどうすればよいですか? |
| スマート支店では、融資に関するご相談について商品の簡単なご説明などに限られます。詳細な商品説明やお申し込みについては、継承される基幹支店が対応します。なお、お電話等で事前にご連絡いただければ、組合員・利用者の皆さまの希望するお時間で対応します。 また、JAでは住宅ローンをはじめマイカー・教育、カードローン等各種ローンはインターネットでの事前審査が可能となっておりますので、来店せずにお申し込みが可能です。 |
スマート支店にあるローンの契約はどうなりますか? |
| 組合員・利用者の皆さまに変更のお手続きを行っていただく必要はありません。スマート支店での住宅ローンなどの融資のご契約は、基幹支店に継承され、これまでと同様にご利用いただけます。 |
<その他>
出資金はどうなりますか? |
| 出資金は、取扱支店の変更はありません。 |
相続手続きはどうなりますか? |
| 貯金・出資金のみの相続手続きは、スマート支店でお手続きできます。共済・融資のお取引を含めた相続手続は、継承される基幹支店でお手続きをお願いします。お手続きの際は、事前にご連絡をお願いします。 |
JAの行う事業について相談したいときはどうすればよいですか? |
| 貯金や投資信託のご相談については、お取引をいただいているスマート支店へご連絡ください。その他の事業を含めたご相談は、相談内容を確認の上、基幹支店または、関連部署におつなぎします。 |
スマート支店の組合員組織はどうなりますか? |
| スマート支店の支店運営委員会や青壮年部・女性部などの組合員組織については、当面の間、従来通り維持・運営していきます。 |
■令和8年4月1日からの共済・融資の取扱支店窓口の統合後の支店一覧
|
|
|
|
伊豆太陽地区
管轄地区:下田市・河津町・松崎町・西伊豆町・東伊豆町・南伊豆町
伊豆太陽地区本部
住所:〒415-8518 下田市東本郷1-12-8
TEL:0558-23-6000 FAX:0558-23-6020
|
三島函南地区
管轄地区:三島市・函南町
三島函南地区本部
住所:〒411-0801 三島市谷田字城の内141-1
TEL:055-971-8211 FAX:055-971-8245
|
伊豆の国地区
管轄地区:伊豆の国市・伊豆市・沼津市戸田地区
伊豆の国地区本部
住所:〒410-2194 伊豆の国市四日町241-1
TEL:055-949-3211 FAX:055-949-1161
|
あいら伊豆地区
管轄地区:熱海市・伊東市
あいら伊豆地区本部
住所:〒414-0001 伊東市宇佐美1641-1
TEL:0557-48-9300 FAX:0557-47-5500
|
管轄地区:沼津市・裾野市・長泉町・清水町
なんすん地区本部
住所:〒410-0822 沼津市下香貫字上障子415-1
TEL:055-933-7008 FAX:055-933-2856
|
御殿場地区
管轄地区:御殿場市・小山町
御殿場地区本部
住所:〒412-0041 御殿場市茱萸沢5
TEL:0550-82-2800 FAX:0550-84-0743
|
富士地区
管轄地区:富士市
富士地区本部
住所:〒417-0046 富士市青島200-1
TEL:0545-51-2121 FAX:0545-53-7837
|
富士宮地区
管轄地区:富士宮市
富士宮地区本部
住所:〒418-0007 富士宮市外神東町117
TEL:0544-58-0001 FAX:0544-58-5340
|